自分以外の人間がウザイと思ったことはありますか?
どいつもこいつもバカばっかりだ!っておもったこと、ありますか?
わたしは・・・あります。
若いころに。
もちろん今でも、「ちょっと独りでいよう」と、
あえて一人の時間を作ることはよくあります。
それは、他人がウザイという感情とは別。
ウザイというのはもう、自分を何様だと思っているのか!?
っていうレベルの超〜失礼な感じ方です。
では、ウザイでも好意的でもなく
無関心というのはどうなんでしょうか?
実は日々、わたしが職場などで反省するのが、
一応視界になんとなく入っているけど、
そちらを振り向かず、気付いていないかのように、
目の前の作業に没頭しているように見せていることがある
ということなんです。
これも、実は失礼ですよね・・・反省。
ちょっと横を向いて
「お疲れさまです!」って笑顔で言えばいいのに、
そういう気分じゃないときがある・・・。
もう、日本でもどんどん人気を上げてきた
超話題作、アメリカ、FOX制作のドラマ
「ウォーキング・デッド」シーズン4
第2話「新たな脅威」を観ました!
総督に襲撃された際、本当に射殺する必要があったかどうか、
大人でも判断が難しい状況で、ある青年を射殺した息子カール。
彼から銃を取り上げたリックは、いまだに息子に銃を許可せず、
また自らも銃を持たず家畜の飼育や農作業に専念していました。
仲間たちはそんなリックを見守っていますが、
フェンスにはウォーカーが群がり、
数を減らす作業が追いつかなくなっていました。
そんな中、刑務所内のD棟では咳き込む人が出てきて、
カールの友人で、少し気分が優れないと言っていたパトリックが、
シャワー室で倒れそのまま死亡しウォーカーと化すのでした。
何も知らずに夜を過ごす人々にパトリックが襲いかかり、
刑務所内は大混乱となります・・・。
新たな脅威というのは、インフルエンザ。
このドラマに出てくる人間達は、
すでに得体の知れない”何か”に感染していて、
死ねば、ウォーカーになってしまいます。
これまでのゾンビ系の映画のように、
ゾンビに噛まれたり、引っ掻かれたりしなくても、
病死でも自損事故でも、死んでしまえばゾンビになるのです。
わけも分からないまま、
そういう状況に巻き込まれた登場人物たちはみんな
人間同士も信じられない世界で生き延びています。
良心や疑念、恐怖と戦いながら。
その中では、本当の信頼や友情、ロマンスも生まれます。
シーズン3で登場し、総督達を信じるかリックたちを信じるか
揺れていた大柄な黒人男性タイリースもまた、
新しい仲間のカレンと愛し合っていました。
ショッピングセンターで仲間を一人失って帰ってきたタイリースが
カレンに語るシーンがありました。
平和なときは、出会いも別れも何でもないことだと思っていた・・・
でも今は・・・世界にどれだけの人間が残っているんだろう・・・
仲間が一人いなくなるたびに、考えてしまうんだ・・・
たしか、そんな内容だったと思います。
人間の三大欲求というと、
食欲、性欲、睡眠欲と一般的には言われています。
しかし、わたしが心理学の教室で習って、
アレ?違ったのか!
思ったのと同時に、ショックでもあり、目からウロコでもあったのが、
三大欲求とは
食欲、性欲、集団欲だということ。
睡眠は生理現象なので、欲望とはまた種類が違うそうです。
集団欲。
人間は、人との関わりがあるからこそ、生きていける。
ということですね。
寂しくて死ぬのはウサギだけじゃない、人間も一緒。
本当に、腹が立つヤツいるんですよ!
でも、そういう気分の時に、こんなドラマを見ていると、
世界中にソイツと2人だけになったら、仲間になるのかな・・・
なんて、思ってみたりしちゃいます。
だ〜れも人間がいない世界に独りでいると、
アイツ、ムカつく!
の「アイツ」という存在は神様がくれた奇跡に感じられるかもしれないですね。
な〜んて想像してみるのも、
普段のストレスを和らげるいいテクニックの一つなんですよ。
全ての物語のために
ラベル:ウォーキング・デッド シーズン4 #2 新たな脅威 他人の存在 大きさ 自分以外の人間 ウザイ どいつもこいつも バカばっかり あえて一人の時間を作る 失礼 無関心 第2話 銃を持たず 刑務所内は大混乱 パトリック 生き延びて 良心 疑念 恐怖と戦いながら 信頼 友情 ロマンス タイリース カレン 別れ 何でもないこと 人間の三大欲求 食欲 性欲 睡眠欲 一般的 心理学 集団欲 睡眠は生理現象 神様がくれた奇跡
【関連する記事】
- ドラマ 結婚できない男 【考察】 あなたの発達障害への認識の現状は?
- スパイダーマン:ホームカミング ネタバレ考察 ハダカのあなた
- アニメ『ドクターストーン(Dr.STONE) #13 仮面の戦士』それって本当に..
- 「クワイエット・プレイス」災い転じて福となす脳の追い込み方
- 「僕のヒーローアカデミアTHE MOVIE 2人の英雄」その2 失敗の受け止め方..
- ドラマ「ボイス 110 緊急指令室 #10(最終回)」我が子の罪、親はどう責任と..
- ドラマ「凪のお暇 #10(最終話)」幸せになりたいなら恋愛癖から抜け出せ!
- アニメ「鬼滅の刃 #25 継子・栗花落カナヲ」教育は自分のやり方じゃなくて、相手..
- アニメ『ドクターストーン(Dr.STONE) #12 背中合わせの仲間たち』もの..
- ドラマ「リーガル・ハート いのちの再建弁護士 #7(最終回)」基本的に人格否定..